• ニュース
  • 2025.10.22

2025年EPS Excellent Paper AwardおよびEPS Young Researcher Award候補者募集のお知らせ

2024 EPS Excellent Paper Award につきまして推薦受付を開始しました。 もっと読む

  • おすすめの記事
  • 2025.08.17

[Frontier Letter] Double difference earthquake location with graph neural networks

Double difference earthquake relocation is an essential component of many earthquake catalog development workflows. This technique enables locating earthquake catalogs with high precision, which helps to more accurately reveal underlying fault struct… もっと読む

  • おすすめの記事
  • 2025.08.05

[Frontier Letter] Balancing of geodetic and seismic moment rates and its implications for probabilistic seismic hazard analysis in Taiwan

With its heterogenous deforming styles and one of the most seismically active regions, Taiwan represents a unique natural laboratory for investigating tectonic processes and associated seismic hazards. For current practice of earthquake hazard model … もっと読む

  • おすすめの記事
  • 2025.07.22

[Frontier Letter] A new paleomagnetic constraint on the duration of a twin caldera-forming eruption sequence: a potential solution to an enduring problem in decoding >VEI 7 eruption timescales

ニュージーランドのタウポ火山帯で約24万年前に発生したカルデラ形成噴火「ママク・オハクリ火砕流」(VEI=7)を対象に、著者らの開発した新しい定方位サンプリング法を用いて下部~上部ユニットのサンプルを採取し、古地磁気方位を測定した。その結果、すべての噴火ユニットが地磁気エクスカーションイベント中に発生・堆積したことが分かった。従来研究によると、エクスカーション時の地磁気移動速度は、平常時(永年変化)のそれよりも一桁速く、その速度を仮定すると、噴火の開始から終息までに数十年~数百年を要したと考えら… もっと読む

  • ニュース
  • 2025.06.23

2024年の査読者への謝辞論文を出版

このたび編集委員会より、2024年にEPS誌の査読をしてくださった方々への感謝の意を示す記事が出版されました。下記リンクよりご覧ください。 Sagiya, T., Kato, A. & Nosé, M. Acknowledging the contributions of ourexpert peer reviewers in 2024. Earth Planets Space 77, 66 (2025). https://doi.org/10.1186/s40623-025-02169… もっと読む